成年後見制度とは

認知症、知的障害、精神障害などで判断能力が不十分な方を支援し、保護するための制度が成年後見制度です。

成年後見制度には、判断能力の衰えた後に裁判所により後見人等を選任してもらう法定後見制度と、判断能力が充分なうちに判断能力が衰えた時に備え後見人を自分で選び契約しておく任意後見制度があります。

それぞれを分かりやすく説明すると、下記のような違いになります。

  • 事前に契約する制度 → 任意後見 …将来に備えて公証役場で行う契約。
  • 事後に利用する制度 → 成年後見 …既に認知症になってしまった方を裁判所を通じて支援する制度。

 

法定後見制度には、本人の判断能力の程度に応じて、「後見」、「保佐」、「補助」の3つがあります。これらのどれかしらの診断が下りると、法律的な判断が難しいものとみなされます。個別の契約などを結ぶことが出来ません。

任意後見契約は、本人の判断能力が衰えたときのために「任意後見人」となる者を選任し、契約をしておきます。判断能力が衰えた際に裁判所に申立てを行い、任意後見人を監督する「任意後見監督人」が選任されると効力が発生します。
任意後見人と本人の契約は、公正証書でしなくてはなりません。

成年後見・死後事務委任契約 その他のコンテンツ

初回のご相談は、こちらからご予約ください

0547-30-4010

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内

「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック静岡の専門家

当プラザを運営しております司法書士法人みらいふ 行政書士事務所みらいふ代表小寺が「生前対策まるわかりBOOK」に静岡の専門家として紹介されました。

無料相談実施中!

  • 初回の無料相談会
  • 事務所案内はこちら
  • 事務所へのアクセス

アクセス

  • 事務所所在地

    地図
    〒427-0111 静岡県島田市阪本
    1323-14

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別